基準振動解析 Gallery

3DFR ー ジヒドロ葉酸還元酵素

【PDBデータ】PDB ID: 3DFR. ジヒドロ葉酸還元酵素と基質(NADPH, メトトレキサート)の複合体
【基準振動解析】基質を含まない系で計算。基質はアニメーション制作の段階で付加。
Mode No. 1.

【メモ】ジヒドロ葉酸還元酵素 DHFR は、NADPHを電子供与体としてジヒドロ葉酸をテトラヒドロ葉酸に還元する酵素。テトラヒドロ葉酸は、ホルミル基 (−CHO)、ホルムイミノ基 (−CH2NH-)、メチレン基 (>CH2)、メチル基 (−CH3) など1つの炭素原子を含む断片をドナー分子から受け取り、それをアミノ酸や核酸合成の中間体へ渡す役割を担うなど、アミノ酸および核酸(アデニンやグアニンなどのプリン体 やチミジン)の合成に用いられている。(参考  PDBj 今 月の分子 34 ジヒドロ葉酸還元酵素

主引用文献: Bolin, J.T., Filman, D.J., Matthews, D.A., Hamlin, R.C., Kraut, J., Crystal structures of Escherichia coli and Lactobacillus casei dihydrofolate reductase refined at 1.7 A resolution. I. General features and binding of methotrexate. J. Biol. Chem., 257:13650-13662, 1982.